◇2012年 | ||
・11/27 | ||
回46(新町→文庫) | 11-12+1513+1445 |
(!)不確かな情報です。
朝ラッシュ増結車回送の先頭に連結され、文庫以南は単独で走行しています。 11-12は当日中に新町へ戻っているようです。 |
|
||
◇2013年 | ||
・3/19 | ||
KC20(文庫→久信) | 15-16+1703-1706 | 比較的原型を保っていた脱線事故当該車4両の回送です。
浦賀方に運転台がないため15-16を連結し回送されています。 この後運用に復帰することなく解体され、実質廃車回送になってしまいました… |
・11/14 | ||
KC16(文庫→久信) | 11-12+1513 | 定期貨車便に重検入場する1513編成が連結されました。 |
・12/11 | ||
回48(文庫→久信) | 15-16+1509 | 15-16の月検査と1509編成の入場が重なり、連結して運転されました。 |
|
||
◇2014年 | ||
・2/5 | ||
回50(新町→文庫) | 1429+17-18+11-12 | 11-12と17-18のコンプレッサーを変更するための入場回送。
何故か全区間にわたり1429編成が先頭に連結されてきました。 |
4C(文庫→久信) | 1429+17-18+11-12 | 編成はそのままC特急送り込み用のスジで下っています。
なお翌日の定期貨車便のためこの日の夜に15-16が新町へ向かっています。 |
・2/16 | ||
KC2(文庫→久信) | 1405+15-16 | コンプレッサー交換が終わり、入れ替わりで15-16が久里浜へ戻っています。
その際に検査明けの1405編成が先頭に立ちます。故障でしょうか… |
・2/17 | ||
KC13(文庫→新町) | 1417+11-12 | ダイヤ乱れで増結車が不足したのか、定期貨車便に1417編成が連結されます。
到着後に編成をバラされ1417編成は95Aの増結に回ります。 |
・4/21 | ||
KC16(文庫→久信) | 11-12+2461 | 定期貨車便に全検入場する2461編成が連結されました。 |
・5/8 | ||
KC16(文庫→久信) | 1453+11-12 | 定期貨車便の前に1453編成が連結されています。 |
KC21(久信→文庫) | 1453+11-12 | 編成はそのまま文庫へ戻ってきます。何のために連結されたんでしょう… |
・6/25 | ||
4C(文庫→久信) | 11-12+1489 | 11-12の全検入場に1489編成が連結されてきました。
貨車が先頭に立ったC運用はこの時が最初で最後です。 |
・10/6 | ||
回23(文庫→新町) | 15-16+1401+1425 | ダイヤ乱れの影響で営業車8連の回送の最後尾に15-16が連結されました。
15-16は9日の貨車便で久里浜へ戻っています。何のために新町へ… |
|
||
◇2015年 | ||
・2/9 | ||
回19(久信→文庫) | 1449+15-16 | 91Aの返却回送に月検査の15-16が連結されたものです。
1449編成と組んでいた1453編成は全検入場しています。 |
|
||
◇2016年 | ||
・1/7 | ||
KC16(文庫→久信) | 11-12+2441 | 定期貨車便に2441編成が連結されました。
何らかの訓練に使用されたようで、数日後に返却されています。 |
・7/4 | ||
回19(久信→文庫) | 15-16+6541 | 91Aの返却回送に月検査の15-16が連結されたものです。
600形との連結が初めて実現し、4連の全形式が貨車と併結したことになります。 654編成と組んでいた656編成は全検入場したものと思われます。 |
・9/29 | ||
回19(久信→文庫) | 15-16+1405 | 1405編成の返却に月検査の15-16が連結されたものです。
1405編成は日中に不調による(?)試運転を行っています。 |
|
||
◇2017年 | ||
・1/9 | ||
回58(新町→文庫?) | 11-12+6011 | 前日夜に発生した雑色駅での人身事故当該車の回送の先頭に連結されました。
更新後に8両固定編成と連結が行われたのは初の例になりました。 |
・4/20 | ||
KC13(文庫→新町) | 11-12+6541 | 増結車が不足したのか、定期便の先頭に654編成が連結されます。 |
・5/25 | ||
KC13(文庫→新町) | 1457+11-12 | 増結車が不足したのか、定期便の後ろに1457編成が連結されます。 |
・10/5 | ||
回78(新町→文庫) | 11-12+1457 | 昼に発生した仲木戸駅での人身事故当該車の回送の先頭に連結されました。 |
・10/6 | ||
0B(文庫→久信) | 11-12+1457 | 前日昼に発生した仲木戸駅での人身事故当該車の回送の先頭に連結されました。
初めて運番にBが付く回送での運転となりました。 |
・12/14 | ||
回43(文庫→新町) | 1517+17-18 | 17-18の出場に1517編成が連結されました。 |
|
||
◇2018年 | ||
・5/18 | ||
0B(文庫→久信) | 15-16+1441 | 15-16の月検査返却に1441編成が連結されました。
2度目のB運用になりました。 |